学校行事の最近の記事
本校敷地内にて、大雨の影響で土砂崩れが発生しました。
県と消防の調査を受け、安全確保の観点から、駐車場を閉鎖し、校内への許可車両以外の乗り入れを制限しています。
送迎等の一時的な乗り入れもできません。
また、駐車場の閉鎖に伴い、オープンキャンパス当日は、中学校より事前に申請いただいた車両分の駐車場を確保できている状況です。
つきましては、以下について、皆さまのご協力をお願いいたします。
1.当日は「駐車許可証」を忘れずに提示してください。
各中学校に、事前に申請いただいた分の「駐車許可証」を郵送しております。
車両のダッシュボードに掲示してください。
2.本校より郵送した「駐車許可証」の無い車両は、乗り入れないようお願いします。
送迎のための一時的なものであっても、乗り入れはできません。
皆さまにはご不便をおかけして申し訳ありません。
安全確保のためですので、どうぞご理解・ご協力のほどお願いいたします。
10月22・23日に開催された工業祭の思い出を、本校創立40周年の節目にカタチとして残す目的で制作された巨大な写真アートが完成しました!
作品制作には生徒・教員の有志で取り組みました!
写真アートは現在生徒玄関に展示されています!
浦添工業高校の飛躍と挑戦を願って...!
7月15日(金)に茶山自治会の皆さんのご協力のもと、学校周辺地域の清掃を行いました。
59名の生徒がボランティアで参加し、暑いなかではありましたが、皆とても良い表情でゴミ拾いを頑張ってくれていました。
2学期・3学期も月1回の実施で、地域貢献できるよう頑張っていきます!!
12月18日と21日に地域貢献清掃ボランティアを行いました。
総勢89名の生徒が参加し、本校周辺の「歴史の道」「教会前」「ちょうちか橋高架下」「バス停周辺」を自治会の方々と共に清掃しました。今後も月1で実施予定です!!